京都府北部、日本海に面した地域、丹後!!

「海の京都」として取り上げられている京都府の北部、日本海に面した丹後には、日本三景のひとつ「天橋立」をはじめ、名所や観光スポットが多数点在。夏には、日本の渚100選に認定された美しいビーチで海水浴もできます。また1年を通して、釣りが楽しめます。そして、旅の疲れを癒す日帰り温泉施設も多数あります。
古代丹後には王国があった!?
丹後の巨大古墳は四世紀後半に造られたものが多く「古代丹後王国説」など「邪馬台国」や「大和朝廷」との関連に興味を抱く歴史的発掘物も多く存在します。
- はじめての丹後open
-
海沿いを走る国道178号線沿いには、立岩や屏風岩、犬ヶ岬、丹後松島、経ヶ岬灯台など景勝地が多数あります
丹後の歴史を知るには「丹後古代の里資料館」がオススメです178号線に面する地域
関連サイト/外部サイト
- 雨の丹後には体験施設open
-
「弁当忘れても、傘忘れるな!!」
と言う名言があるほど丹後は雨がよく降ります。そんな時に役立つ体験施設があるのも丹後の魅力です。
事前予約が必要ですが、当日予約可能な場合もございます。お電話番号をひかえておかれると便利です。体験施設
関連サイト/外部サイト